すなじきんとき 栗原商店@徳島県
西武池袋本店卯花墻で、少し前に買っておいた「すなじきんとき」。
買った決め手は、「保存料無添加」「新物」「限定品」のマジックワード達。
金時芋は、徳島県の名産だし♪
さてさて、どんなお味でしょう♪
実食
シンプルなパッケージ。
紐を解いて、紙を取り除くと、少し丈夫なナイロン袋に包まれたお芋達。
職人さんが、一つ一つ手作業で拍子切りにしているらしい。
原材料はとてもシンプル。さつまいも(徳島県産)、砂糖、黒ごま、蜂蜜、食塩、酵母エキス。
見た目が大学芋っぽいので、その味を想像して食べると、全然違う。
甘い!
甘いのだ!
芋の香りを感じる前に、ガツンとくる甘さにやられてしまう。
それもそのはず、よく読むと、
「釜で蒸した後、九十年あまり守り続けてきた特製の蜜床で
蜜漬けにしてからじっくり乾燥させ・・・」
とパッケージにも書いてある。
蒸した芋を蜜漬けにしてあるのだ、そりゃ甘いよ~。
鳴門金時それ自体が甘いイモで、特製の蜜との相乗効果がよく出てるのかも。
もちろん、他の和菓子に比べたら、上品な甘さなのだと思うけど、個人的にはもう少し芋の風味が生きているほうが好みかな~と。
boBのカヌレ
スイーツ好き芸人さんが、美味しいと言っていたのが気になっていたboBのカヌレ。
調べてみたら、東京駅のグランスタに店舗があることが判明。
八重洲南口近く、京葉線方面に行ったところにある。
「朝焼き プレーン」と「ほうじ茶」を買ってみた。(朝焼きとは、グランスタの店舗で焼き上げたもののことらしい。)
二つだけなので、簡単な紙袋に入れてもらった。
紙袋に貼られたシールがかわいい。
実食
boBのカヌレは、中がトロリと溶けるほど滑らかな“半熟カヌレ”だそうだ。
楽しみだ~~。
まずは、「朝焼き プレーン」から
少し大きめで食べ応えのある感じ。
外はカリっと、なるほど、中は半熟と言われたら半熟だ!のしっとり感。
外のかたさは、個人的には好みのかたさ。
中の半熟感は、カスタードのようなねっとり感があり、これは、好みが分かれるかな~。
香りはよく、甘さはしっかり甘め。
「ほうじ茶」
こちらは、外も少ししっとりした感じがした。
ほうじ茶の香りが広がるが、甘い!!
特にトッピングのほうじ茶ソースが甘い!!
いつも申し訳ないな~と思うのだが、一定以上の甘さを超えると、美味しさを感じるセンサーがエラーを起こす。
きっと美味しいはずなのに、ごめんなさい。
プロフィール
50代のズボラを自覚する主婦です。
人生の折り返し地点を過ぎて、wordpressでのblogに挑戦。
美味しいもの、健康的なもの、手作り、に心惹かれます!