おとなのお散歩〜田端コース

おとなのお散歩

おとなのお散歩第4弾。

今回は、田端コースで、田端駅をスタートしてぐるっと一周3.4km。

第4弾でようやく気付いたのだが、北区観光ガイドマップのコースって、神社仏閣を巡るコースが多い😅

今回もどうやら見どころはお寺か神社だ。

田端駅を出発して、東灌森稲荷神社へ。

道の真ん中に、新しい稲荷神社が見えてくる。

これ?

なんだかすごく新しい。

調べてみると、元は江戸時代中期に建てられて以降、修繕を繰り返してきたらしい。

老朽化等で、取り壊し及び再建築がされたよう。(2022年春に完成)

納得。

北区ホームページに古い神社の写真がありました。

田端文士村記念館

コースにある田端文士村記念博物館に行ってみる。

が、休館でした。

残念😭

観光ガイドマップによると、芥川龍之介、室生犀星、小杉放庵、板谷波山など、田端に居住した文士・芸術家たちの作品資料が展示されているらしい。

今、文士村記念館について調べてみたら、こんな記載を見つけた。

当館は、空調改修工事等のため下記の期間休館いたします。
◆2023年4月1日(土)~10月末(予定)

田端文士村記念館HPより

空調改修工事ね。長い休館日なのね😅

東覚寺

マップにあるお寺、神社を通って、東覚寺へ。

遠くから見ると、ムックが立っているんかと思うほど、真っ赤な何かが目に入る。

これは、赤紙仁王と呼ばれる、ありがたい仁王像だそうだ。

江戸時代初期に建立されたこの仁王像は、いつの頃からか赤紙(悪魔を消除する火の色)を患部と同じ箇所に貼って、病気の身代わりを祈願するのが慣わしとなりました。

東覚寺HPより

私達が参拝してる間に、2名の方が、赤い紙を仁王像に貼っては丁寧にお祈りされていました。

阿像からお参りして、吽像へ、という順番が正しいらしいが、こんなに赤紙がびっしり貼られていたら、口の開き具合も分からない😭

田端駅に戻ってゴール

もう一つのお寺を見て、田端駅にゴール!

途中で名前を知りたくなった花があった。

Google レンズで調べてみた。

ブラシノキ、なるほど!

この日はお天気も良く、青空が綺麗で、写真映えしてくれた。

いつもより写真が上手く撮れた気がして、満足😊

プロフィール

管理人
いとこ

50代のズボラを自覚する主婦です。
人生の折り返し地点を過ぎて、wordpressでのblogに挑戦。
美味しいもの、健康的なもの、手作り、に心惹かれます!

いとこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました